気になるハウスネームの品種名、お答えします!

ハウスネームが乱立し、愛好家の皆様から『わかりやすい品種分類を!』という意見が多数寄せられています。

それに応える案として、日本メダカ協会にて『改良メダカ品評分類案』を作成し発表しましたが、「
分からない部分もあり自分では判別することが出来ない」との声を聞くことがあり、愛好家の品種に対する混乱を解消しきれていないのが現状です。

そこで、

 
あなたの気になるハウスネームのメダカを
めだかの館が
品種名として回答するコーナー
 

を開設します!


ご質問の流れ
1.下記の参考資料ページに、質問しようとしている内容の回答がないか、ご確認下さい。

2.お問い合わせフォームもしくはメール(
satukicenter@do7.enjoy.ne.jp)でハウスネームについて問い合わせ下さい。
 ※件名は「品種名について」と記載下さい。 
 ※本文に、
氏名メールアドレス住所電話番号の記載をお願い致します

3.当店スタッフが、ホームページ上(本ページ)にて品種名を回答します。必要があれば他の品種との違いなども解説します。


参考資料ページ
ここだけは確認してほしい!
品種名早見表(ニックネーム順)

品種名早見表(品種名順)
品種分類案簡易版
品種分類案〜Q&A〜


出来れば目を通してほしい・・・!
品種分類案〜命名法〜

品種分類案〜補足説明〜

じっくり読んでほしい・・・!
改良メダカ品種分類案


注意点
〇メールでは、氏名、メールアドレス、住所、電話番号の記載をお願い致します。イタズラ等防止のため、記載のないメールには、回答致しかねます。また、回答の際を含め、これらの個人情報は本人確認の目的以外使用することはありません。
〇当店の定義する品種名とは、当該メダカの特徴を品種分類案に基づき判別し、命名するものです。同胞個体にて品種名が異なることも当然あります。
〇上記理由から、ハウスネーム命名者と見解が異なることもありますが、あくまで当該メダカの特徴を述べているものであり、ハウスネームを否定するものではありません。
〇判別は、当該メダカの生体を観る事で行います。当店スタッフが過去に観察したことのあるハウスネームの場合、その記憶に基づいて回答します。その際、お手元の個体と、スタッフの記憶にある個体のハウスネームが一致していても、特徴(形質)が異なれば、品種名も異なる場合があります。
〇当店スタッフが観察したことのないハウスネームについてどうしても回答して欲しい場合は、両者同意の上、当該メダカの生体を送付していただければ判別し回答致します。

〇質問多数の場合、参考資料に記載のある質問や重複した質問は回答を省略する場合がございます。


回答例

「東天紅(とうてんこう)」ってなんですか?

という質問が来た場合には

品種名は「朱赤ヒカリメダカ」と回答します。




同様に

「幹之(みゆき)」ってなんですか?

という質問が来た場合には

品種名は「青体外光メダカ」と回答します。



これらのニックネーム(ハウスネーム)と品種名の併記は

当店カタログ2019でも採用されています。

 
 

コンテンツを見る

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30